repair case

iPhone7 Plusバッテリー交換修理事例 長崎市M様

iPhone7Plus修理画像

修理日: 2025年7月9日
修理時間: 2時間
依頼者: 長崎市M様
メーカー: Apple
モデル名: iPhone 7 Plus
OSバージョン: iOS 15.8.2

修理依頼の経緯

M様は、AppleのiPhone7 Plusを使用しており、バッテリーの劣化により充電の持ちが急激に悪化し、電源が突然オフになる症状が発生しました。
iPhone7 Plusの容量低下により、残量表示に問題が生じ、30分程度の使用で電池が切れる状況となっていました。
職場から近い西彼杵郡時津町にある当店舗を選択されました。
当店は長崎市エリアでも修理実績が豊富で、特にiPhoneのバッテリー交換に関する評判が良かったため、M様にとって信頼できる修理店としての選択肢となりました。
iPhone7 Plusのリチウムイオンバッテリーは消耗品であり、長期間使用することで劣化が進行し、膨張や発熱のリスクも発生する可能性があります。

修理内容

M様のiPhone7 Plusのバッテリー交換修理を店頭で行いました。
まず、端末の電源をオフにし、専用工具を使用してディスプレイを慎重に分解する作業を開始しました。
内部の接着テープを丁寧に取り外し、吸盤とヘラを使用してガラス画面を固定しているネジを外しました。
古いバッテリーを本体から取り外し、新しいパーツに交換する手順を実施しました。
コネクタの接続を確認し、防水シールを適用して品質を保持しました。
修理後は端末の動作チェックを行い、充電機能や電源ボタンの動作に問題がないことを確認しました。
所要時間は1時間で、即日対応でM様にもご満足いただける結果となりました。
追加の調整や明るさ設定も含め、完了まで丁寧に対応いたしました。

注意事項

  • iPhone7 Plusのバッテリー交換は専門的な知識と技術が必要となるため、信頼できる登録修理業者に依頼することをおすすめします。
  • 修理中にデータが消える可能性がありますので、事前にバックアップを取っておくことが必要です。
  • iPhoneのバッテリーは消耗品ですので、長期間使用する場合は定期的な交換が必要です。
  • AppleCareに加入されている場合は、正規の修理サービスもご確認ください。
  • バッテリーの膨張や発熱、発火などのリスクがある場合は、すぐに使用を中止し、安全な場所で保管してください。
  • 総務省認定のPSEマーク付きの部品を使用することで、安心してご利用いただけます。
  • 水没や破損がある場合は、追加の費用が発生する可能性があります。
  • 修理中は端末のケースを外し、付近にある隙間から損傷しないよう注意が必要です。

お客様の声

M様からは、「バッテリー交換してから、iPhone7 Plusの動作が安定し、充電の持ちも大幅に改善されました。
店頭での対応も素晴らしく、受付から完了まで迅速に対応していただき感謝しています。
地域で評価の高い工房として、今後も利用させていただきたいと思います。
価格も他のストアと比較してリーズナブルで、保証もしっかりしているため安心できました」と喜びの声をいただきました。

料金とサービス

当店のiPhone7 Plusのバッテリー交換料金は、他の店舗と比較してもリーズナブルな価格設定となっております。
また、長崎市内からアクセスも良好で、長崎駅方面からのお問い合わせも多くいただいております。
営業時間も柔軟に設定しており、予約なしでも対応可能ですので、iPhone修理をお考えの方、ぜひお気軽にご相談ください。
iPhone SE、iPhone6、iPhone 7、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XS Max、iPhone 11 Pro、iPhone 12 mini、iPhone 13 Pro Max等の各機種にも対応しております。
保証期間内であれば無償での再修理も承っており、万が一の故障や不具合にも安心してご利用いただけます。
来店時にはアプリでの通知確認や写真撮影なども含め、丁寧なチェック体制でお客様にご満足いただいております。
最短での修理を目指し、自動受付システムも導入しております。
デバイスの先端部分やカメラ、ホームボタンなどの機能も含め、総合的な診断を行います。
スマホ修理の目安として、通常1時間程度で作業が完了し、もう一度の確認も実施いたします。
日本国内での修理実績も豊富で、au等のキャリアモデルにも対応しています。
ハードウェアの詳細な点検から、mm単位での精密な作業まで、高品質なサービスを提供しています。

関連記事

ページ
トップへ
予約を記載する書類を示すアイコン

修理予約

メールのアイコン

お問い合わせ
フォーム