repair case

Apple Watch4世代バッテリー交換修理事例 長崎市S様

アップルウォッチ修理画像

修理日: 2025年9月26日

修理時間: 1時間

依頼者: 長崎市S様

メーカー: Apple

モデル名: Apple Watch Series 4 (44mm)

OSバージョン: watchOS 10.7

修理依頼の経緯

長崎市にお住まいのS様より、ご愛用のApple Watch Series 4のバッテリーに関するご相談をいただきました。
最近、バッテリーの劣化が著しく、朝に100%まで充電しても夕方には残りの容量がわずかになってしまうという不具合が発生していたそうです。
Appleの正規サポートも検討されましたが、保証期間が終了しており、修理費用が高額になることが予想されたため、代替の修理 方法を探されていました。
過去に当店でiPhoneの画面 修理をご利用いただいた経験があり、その際の対応にご満足いただけたとのことで、今回も当店をご選択いただきました。
当店は長崎市の隣町、西彼杵郡時津町に店舗を構えており、S様のご自宅からもアクセスが良かった点も決め手になったとのことです。
お使いのモデルはApple Watch Series 4の44mm サイズで、OSのアップデート後から特に消耗が激しくなったと感じられていたようですが、問診の結果、明らかにバッテリーの物理的な劣化が原因と考えられました。

修理内容

S様のApple Watchのバッテリー 交換修理作業を行いました。
Apple Watchの修理は、iPhoneとは異なり、ディスプレイ側から分解する必要があります。
まず、専用の機材で本体を温め、画面を固定している接着剤を柔らかくします。
次に、極薄のピックを使い、スクリーンと本体の間に隙間を作ります。
この際、ディスプレイのガラスや液晶に割れや傷をつけないよう、細心の注意を払って手順通りに作業を進めます。
画面を開くと、バッテリーやその他の部品にアクセスできますが、ディスプレイと本体は非常に繊細なケーブルで繋がっているため、これを傷つけないように慎重にコネクタを外します。
劣化した古いバッテリーを取り外し、新品のバッテリーを装着します。
当店で使用するバッテリーは、PSEマークを取得した高品質な部品ですのでご安心ください。
組み立ての前に、内部に残った古い接着剤やホコリをきれいに取り除きます。
そして、防水機能を可能な限り維持するため、追加で新しい専用の接着剤をフレームに塗布します。
ディスプレイを元通りに圧着し、修理は完了です。
修理後、デバイスの電源が入り、各種機能が正常に動作するか、充電が問題なく行えるかを確認しました。
ペアリングの解除などは必要なく、データもそのままで交換 作業が完了しました。
今回の修理対象はSeries 4でしたが、当店ではApple Watch SEやSE2、さらにはUltra モデルのバッテリー 交換にも対応しております。

注意事項

Apple Watchのバッテリー 交換は非常に精密な作業を伴うため、信頼できる修理業者への依頼をお勧めします。
正規店以外での修理を行うと、Appleの保証対象外となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
当店では防水性能を維持するために専用の接着剤を使用しますが、新品時と同等の性能を完全に保証するものではございません。
修理作業を開始した後のキャンセルは、作業費用が発生する場合がございますので、ご依頼時にご確認ください。
今回はバッテリー部品の不良が原因でしたが、OSのアップデートがバッテリー消費に影響を与えることもあります。

お客様の声

S様からは、「バッテリーを交換してもらってから、Watchの持ちが劇的に改善しました。
1日中デバイスを装着していても充電の残りを気にする必要がなくなり、とても快適です。
修理時間も2時間と短く、料金もリーズナブルで大変満足しています。
また何か不具合があれば相談したいです。」と、大変嬉しいお言葉をいただきました。

まとめ

当店のApple Watch バッテリー 交換の価格は、モデルやサイズによって異なります。
詳しい料金については、ウェブサイトの価格表をご確認いただくか、お気軽にお問い合わせください。
iPhoneやその他のApple デバイスの修理も幅広く承っております。
長崎市内からのアクセスも良好な西彼杵郡時津町の店舗では、ご予約なしでのご来店も歓迎しております。
遠方のお客様には、配送による修理サービスもご選択いただけますので、まずはお電話やメールでご相談ください。

関連記事

ページ
トップへ
予約を記載する書類を示すアイコン

修理予約

メールのアイコン

お問い合わせ
フォーム